トップ メイン 更新

小春日和〜小春さん無節操日記

2004|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|

2006-08-06 [日] あ、暑い…

Last Update: 2006-08-06 20:13:07

_ [自転車][食べ物]自転車で一回り

暑い中、6月にCanondaleのR800を買ったT.Y.氏と一緒に、軽く名古屋市内を自転車で回ってきました。

経路は、守山のT.Y.氏の自宅行ってから矢田川の北側河川敷を下流側へ。途中三階橋手前で北側の自転車道が途切れていたので、南側に渡ってさらに新川中橋まで。

新川中橋の自動車練習場の所で南側の自転車道も途切れるので、河川敷から出て、川中公園や志賀公園の横を通って、城見通のニコーへ一度顔を出します。

この後は秩父通へ出て浄心から浅間町へ。ここで今日のお昼。正盛(せいせい)で香辛大根おろしそばを頂きました。
香辛大根おろしそば

しっかりした蕎麦に辛〜い辛味大根が良く合って、とても美味しゅうございました。

その後はまた浄心から秩父通へ戻って、そのまま北上して庄内緑地公園へ。ここで園内のサイクリングロードを軽く1周してきました。いつもなら結構本気モードのロードレーサーとかが結構走っているのですが、今日は見た感じ一人も居ないようで… やっぱりクソ暑いせいなんでしょうか。

庄内緑地からまた秩父通方面へ向かって、途中裏道に入りながらまた城見通のニコーへ。ベルとボトルを買って、黒川から大曽根経由で戻る方向へ。

最後にT.Y.氏の希望で、コメダでかき氷を(笑) 今年初めて食べるかき氷はなかなか美味しかったです。

これで走行時間は2時間ちょっと。距離は31.6kmでした。えんいー(待

[]

2006-08-13 [日] 和のこころ

Last Update: 2006-08-14 00:05:37

_ [日記]渋扇買っちゃいました

暑い日が続いているので、扇子が欲しいなと思っていたのですが…

京扇子のサイトとかいろいろ探しているウチに、kyoto コマキというネットショップを見つけました。そしてここの渋扇のページを見て一目惚れ(笑)

渋扇というのは扇子の紙に柿の渋を塗り重ねた物。普通の渋扇は柿渋の独特の臭いが強いらしいのですが、コマキの渋扇は無臭の渋を使用しているとのこと。それなら普段使いにもいいかと思って見てみると…

最初は無地の色の薄い物がいいかなと思ってましたが、見てみると無地のはほぼ全部品切状態。手作りで生産が追いつていないとのことです(泣

それではと他を探して選んだのがこれ。
ホタル

渋扇の漆模様7寸5分の「ホタル」です。

真っ黒な地色に黒の漆で描いた草。そしてほのかに光るホタルが2匹。実に粋な絵柄です。

またこの渋扇、開くと嫌な臭いがするどころか、とても良い香りが拡がります。仰ぐとまたその香りが風に乗って、これだけでも買って良かったかなと思いますねぇ。
扇子袋は利休緞子

こんな扇子を裸で持ち歩くのも何なので、扇子袋も一緒に注文しました。

選んだのは龍村美術織物の扇子袋から7寸5分用の利休緞子の濃紺地を。普段使いなのでそれほど派手にならなく、かつ良いモノを、ということで(笑)

それにしても実物が来てみると凄く良い感じで、ますます気に入りました。有料で扇面に篆書で名前を入れたりも出来るので、無地のに名前入れたのが欲しくなってしまいます(笑)

コメント(2) [コメントを投稿する]

_ らむどらいぶ [わたしくはG・A柄のがありますが・・・、人前では恥ずかしくて使えません(^^; 小春さんのと比べると出来は良くないで..]

_ CoHAL [G・A柄とはまた勇者な(笑) ARIAのアリス柄のヤツはちょっと欲しいとか思わないでもないですが(笑)]

[]

2006-08-19 [土] そうだ、京都行こう、ふたたび(1日目)

Last Update: 2006-08-19 15:28:51

_ []また京都行ってきました(その1)

夏休み中どこにも旅行に行かないのも癪なので、17,18と1泊で京都に行ってきました。

今回は財政的にも苦しいので高速バスで。片道3時間はかかりますが、往復割引で4千円で行って帰ってこれるのは非常に魅力的なのです(笑)
名古屋観光日急

本来名古屋-京都線高速バスの乗り場は名鉄バスセンターなのですが、現在アスベスト除去工事で手狭になってるので、近鉄ビルとメルサの間の道に移っています。

ここは高速バスだけでなくツアーバスの乗り場にもなってるので、朝はかなりの混雑ぶりです。高速バスはテルミナ1FのJR高速バス乗り場でも乗れるので、しばらくはそちらを使った方が良いかも知れません。

7:50発のバスに乗って、たいした遅れも無くスムースに京都に着いたのが11時前。続きはまた後ほど…

_ [][食べ物]また京都行ってきました(その2)

京都駅に着いたら、まずは烏丸通りを歩いて北上。五条烏丸の京扇子のお店、山二に寄りました。ここで買ってしまったのがこれ。

カモフラージュ柄の扇子です。

よく見るとこのカモフラージュの柄、鳥獣戯画の絵柄になってるんですね。なかなかなアイデアだと思います。

山二さんを出たら四条烏丸までさらに歩いて、そこから阪急電車で桂駅まで。桂離宮が有名ですが、そちらには目もくれずに目指すは胡麻油で有名な山田製油です(笑)

場所はちょっと分かり難いのですが、桂駅の西口を出て右へ、阪急電車の車庫の塀に沿って突き当たりまで歩きます。
桂車庫には救援車4050形が(笑)

突き当たりの所から車庫を覗くと、右から2両目に救援車4050形がいるのが見えました。なかなかお目にかかれないので記念に(笑)

突き当たりを左に折れてしばらく行くと、右手に山田製油の看板が見える信号交差点が。そこを右に折れて1本目の細い道を左に入るとすぐに山田製油のお店があります。

ここのごまらあ油はどっちの料理ショーの特選素材に選ばれたほど。以前に京都の方から擂り胡麻を頂いたことがありますが、風味は絶品です。胡麻油やら擂り胡麻、ふりかけなどたくさん買い込んできました(笑)

桂駅へ戻ったら今度は阪急嵐山線で嵐山へ。

続きはまた後ほど…

_ [][食べ物]また京都行ってきました(その3)

桂の山田製油で胡麻を買い込んだ後は、桂駅から阪急嵐山線に乗って嵐山へ。渡月橋へ行ってきました。
渡月橋
先回6月の京都旅行の時には嵐電で嵐山まで来て天龍寺を回ったのですが、すぐ近くの渡月橋のほうには行ってなかったのですね。今回は別ルートからと言うことで。
時代劇の撮影?

渡月橋近くの河原で何やら人だかりが… 行ってみるとどうも時代劇の撮影のようです。あまり近寄れなかったので俳優さんの顔までは見えませんでしたが、これも京都ならではの光景でしょうか(笑)

渡月橋で関西在住の知人と合流して、車に乗せてもらってお昼ごはんを食べに行くことに。ただあまり京都の良い店を知らないとのことで、車で京都中を走り回ってました(笑)

結局3時頃まで走り回ったあげく、ネットで調べた山科のラーメン屋さん、夜鳴き屋まで行ってきました。
焼豚麺

知人と2人してチャーシュー麺を食べてみましたが、これが実に芸が細かいと言うか。チャーシューはただ量が多いだけじゃなくて、3種類ぐらい肉の部位が違うのが使い分けられて入ってます。これがそれぞれ美味しいし、麺もスープも自分の好み。カウンターに大根の漬物とか置いてあって自由に食べられるのですが、これもまた美味い。京都に住んでたら通ってるだろうなー、ということで大満足でした(笑)

お腹がいっぱいになったら寺町通りあたりを散策したりして、また京都駅近くまで乗せてもらいました。走り回ったおかげで京都の地理がちょっと判るようになったかな?(笑)

_ [][食べ物]また京都行ってきました(その4)

京都駅で知人と別れた後は今夜の宿のAPAホテル京都駅堀川通にチェックインです。京都駅近辺にはAPAホテルは3軒もあるのですが、一番駅から遠い所でしょうか。まあ楽天トラベルで予約して朝食バイキング付きで7千円なのでかなりお得かと。全室LAN完備だし。

部屋でしばらく休んだ後で晩ご飯を食べに出ました。
夜の京都タワー

駅前は京都タワーがライトアップされてとても綺麗です。

何食べようか迷いましたが、結局京都駅ビル10階の京都拉麺小路に(笑) 京都ラーメンの店は結構並んでいたので、横の銀座ラーメン 匠力に入ってしまいました(笑)
セットで、これに餃子3個が付きます

味はそれほど悪くもなかったですが、昼に食べた夜鳴き屋が絶品だっただけにちょっと落ちるかなと。どうせなら上方ラーメンとか行けば良かったかな(笑)

ホテルに戻る途中でコンビニで買い出しを。

実は先回の旅行の前にJR西日本のJ-WESTカードとSMART ICOCAを申し込んでたのですが、結局間に合わなくて旅行の後にカードが届いてたのですね。で、今回の旅行の目的の1つが「関西でICOCAを使う」ってのがあったわけで(笑)

結論から言うと「SMART ICOCA、メッチャ便利」ですわこれ(笑)

一応普通のEdy機能付きクレジットカードも持ってますが、コンビニで使うだけなら特に魅力は感じてなかったのですね。

でもICOCAは違います。京都市営バスや地下鉄では使えませんが、JR西日本だけでなく今回使った阪急や京阪をはじめ、関西の私鉄のほとんどで、自動改札機にタッチするだけでそのまま使えてしまうというのは凄いです。で、関西圏ではコンビニでもEdyと同様に使えるところが多いようです。関西圏に行くことが多ければ持ってると便利ですよ。JR東海の新カードも同じようになるといいけど…
京都限定?

というわけでコンビニでICOCA使って買ってきた京都なモノ(笑) 特に柚子の方は結構美味かったですよ。

ということで、18日の分はまたあらためて…

コメント(1) [コメントを投稿する]

_ あおば [例によって麺なんだね〜。]

[]

2006-08-20 [日] そうだ、京都行こう、ふたたび(2日目)

Last Update: 2006-08-21 22:55:57

_ []また京都行ってきました(その5)〜信三郎帆布へ

さて、京都旅行2日目、1918日の分です。

この日は朝から、お家騒動で一躍有名になった鞄屋さん、一澤信三郎帆布に行ってみようと思ってたのですね。

最近、甚平や作務衣をよく着るようになったので、和装にも似合う小さめのポシェットのようなものが欲しかったのです。

開店が9時だということで8時過ぎにはホテルをチェックアウトしたのですが、京都駅のバスターミナルで系統番号うろ覚えで乗ったら、東山方面通らない205系統だったという(泣

仕方ないのでそのまま河原町三条まで乗って、歩いて三条大橋渡って9時ちょっと過ぎに一澤信三郎帆布に着いたら…
どこの即売会場ですかここは…
何か入場制限やってるし(汗

通り沿いには入場待ちの長蛇の列。最後尾はどこだと見ていくと…
だからどこのコミケですか(汗

列は途中で路地へ折れて延々のびてるし…(写真の一番奥に見えるのがお店のある東大路通ですね)

これではお店に入るのに1,2時間かかりそうだし、雨が降ったり止んだりの微妙な天気だったので、今回はあきらめました。行くならかなり朝早くから行かないと…
元のお店は…

通りの向かいにある元の一澤帆布のお店は閉まったままひっそりとしてました。モノを作る職人の心と、それを愛して支える人々の心を踏みにじった報いでしょうか。昨今、TOBやら何やらが流行っていますが、ちょっと考えさせられる光景です。

_ [][食べ物]また京都行ってきました(その6)〜清水寺、ただし門前まで(笑)

鞄をあきらめた後は、知恩院前からバスに乗って清水坂へ。ここから坂をえっちら上って清水寺まで行ってきました。
清水寺門前

平日とはいえ流石に結構な人出です。聞こえてくる声は意外と中国語や韓国語も多かったですね。門前では各国語対応の観光案内用PDAの貸出所とかもありました。

今回はここまで来て門前には入らず(笑)

すぐそばの七味屋本舗へ寄ってきました。

ここでおみやげ買っていこうと思ってたのですが、今回のお目当ては七味一味入りと山椒入りのチーズ(笑) 要冷蔵なモノなので、夏場の暑い盛りを持ち歩くのも何かと(笑) 結局帰りの京都駅で買うことにしました(笑)

_ [][食べ物]また京都行ってきました(その7)〜麩饅頭、そして街歩き

清水寺の七味屋本舗を出たら五条坂を下って、そのまま歩いて五条京阪へ。

ここで生麩で有名な半兵衛麩に寄ってきました。

実は今回の旅行先を京都に決めた理由の1つが「おいしい麩饅頭を食べたい」だったのですね(笑)

ここで生麩を買っていくつもりだったのですが、やっぱり暑い中持って歩くのもどうかと(こんなんばっかりかい) お店で応対してくれた京美人なお姉さんに聞くと、京都駅の伊勢丹でも買えるとのこと。おみやげはそっちで買い込むことにして、せっかくなのでここで抹茶餡の笹巻麩を2つだけ買って食べることに。

適当にその辺で缶のお茶でも買って食べようかと思ってたら、お姉さんが茶房に案内してくれて冷たいお茶まで出してくれました。なんか麩饅頭2つだけで申し訳なかったですが、落ち着いた茶房で優雅なひとときを過ごすことができました。ありがたや。
半兵衛麩を出たら、すぐそばの五条駅から京阪電車に乗って三条まで。鴨川と高瀬川に挟まれた先斗町を歩いてきました。
午前中だからねぇ(笑)

しかし時間はまだお昼前。基本的に夜の街な先斗町を歩くには早すぎましたね(笑) これはこれで良い雰囲気ではありますが。

四条河原町に出て阪急の駅を覗いた後は、いったんバスで京都駅まで戻り、スタバでいったん休憩ということで…

_ []また京都行ってきました(その8)〜晴明神社へ

スタバで休憩した後は、再び京都駅からバスに乗って一条戻橋へ。前から一度来てみたいと思っていた晴明神社に行ってきました。
晴明神社

お参りしてお守り買った後で神社の隣を見ると…
陰陽師本舗
なんか怪しい店が(笑)
陰陽師本舗という、その筋には結構有名なお店だそうです(どの筋だ(笑))

中に入るともう怪しさ大爆発(笑) やたら奥行きがある店の中は妙なモノからやたら懐かしいモノまでカオスの世界。「京都」って書いてある木刀なんて久しぶりに見たぞ(笑)

せっかくなのでここでも買い物を。ヤング晴明くんあぶらとり紙とか。なんだかなぁ(笑)

_ [][食べ物]また京都行ってきました(その9)〜夏向けの美味しい蕎麦発見

晴明神社を出たら堀川今出川からバスに乗って出町柳駅へ。ここで叡電に乗ろうかと思い駅を覗いて見ましたが、気が変わって今回はパスということで。京阪で1駅だけ乗って丸太町まで出ました。

お腹が空いてきたので良いお店がないかと河原町通を下っていくと、河道屋倖松庵分店というお蕎麦屋さんを見つけました。

ここで見つけたのがこの蕎麦。
梅さやか蕎麦

夏季限定の梅さやか蕎麦という蕎麦だそうです。

冷たい蕎麦に大根おろしと青紫蘇、それに自家製という梅肉を入れて、さらに生麩を揚げたのが入っています。

食べてみるとこれがすごく美味しい! すごくさっぱりとして爽やかで、また生麩揚げたのがもちっとして美味しくて… 食べ終わったら一緒に出してくれた蕎麦湯を入れて。これがまた美味しいと。

夏場には最高な蕎麦ですねぇ。また食べに行きたいです。オススメ。

_ [][食べ物]また京都行ってきました(その10)〜おみやげ購入、そして帰還

美味しい蕎麦を頂いた後は京都市役所前から寺町通をぶらぶらと。新旧入り交じったお店を見て歩くのはなかなか面白いです。

河原町五条まで歩いたらそこからバスで京都駅へ。高速バスの時間まで伊勢丹の中を見て歩いたり。

時間が迫ってきたら伊勢丹の地下へ。ここで半兵衛麩の笹巻麩やら帰りのバスの中で食べるのに稲荷寿司を買ったり。七味屋本舗のチーズは伊勢丹の中のお店には置いてなくて、お店の人に聞いたら伊勢丹から地下街Porteに出るところのお土産屋さんが集まってるコーナーにあるとのこと。なかなか見つけられませんでしたが、地酒とか売ってるお店で店員さんに聞くと出してくれるようになってました。

ついでにその辺のお土産屋さん見てたら、なかなか良い感じのショルダーバッグを発見。
酒袋風バッグ

日本酒を造るときに絞ってお酒と酒粕を分けるために使う酒袋という柿渋を塗った袋を使った鞄とかがあるのですが、本物は結構高いのでそれ風の雰囲気に染めた酒蔵染というモノみたいです。

和装に似合う小さな鞄という条件には結構合っているかと。5千円ぐらいでちょっと高いかなと思いましたが買っちゃいました(笑)

帰りは18:30の名古屋行高速バスで。

超特急なのでスーパーハイデッカが来ると思ってたら、JR東海の先代セレガ後期形のハイデッカでした。イマイチやのう。

交通情報見ると帰省ラッシュで関ヶ原-一宮間で30km渋滞… バスが通頃にはだいぶ短くはなっていましたが、結局名古屋駅に着いたのはほぼ1時間遅れで21:50頃。まあ仕方ないか…

例によって名鉄バスセンターが工事中なので、バスセンターの降り場は名鉄百貨店の向かい側。毎日ビルあたりの前になっています。そこまで乗る人は居なくて、結局皆テルミナ下の名古屋駅JRバス乗場で降りていました。そりゃこっちの方が絶対便利だし。

ということで1泊2日の京都の旅はこれにて終了。短い旅でしたがなかなか有意義で楽しい旅でした。近いうちにまた行きたいなぁ。

コメント(1) [コメントを投稿する]

_ らむどらいぶ [なかなか充実してますなー、私は遠征するとすぐお宝探ししてしまいます。ハードオフとかホビーオフとか・・・(^^;]

[]