トップ メイン 更新

小春日和〜小春さん無節操日記

2004|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|

2010-11-13 [土] しばらく風邪ひいて死んでましたが

Last Update: 2010-11-13 22:40:35

_ [] スタッドレスタイヤ購入

昨シーズンは結局記録的な暖冬というのもあって冬タイヤは買わずに乗りきったのですが、今年は寒そうだし車で出かけたくもあるので、スタッドレスタイヤが欲しかったのですね。

しかし今乗ってるギャランフォルティススポーツバックは標準で18インチの45タイヤ装備。タイヤもホイールも値段跳ね上がる上に、でかいので自分で交換してベランダ保管とか凄く大変。以前行ってたタイヤ屋さんも店閉めちゃったので躊躇してたのですが…

ネットで調べたら割と近くでタイヤ預かりサービスしてくれるタイヤ屋さんを発見。ホイールもオークションで新品の処分品を発見。これはもう買ってしまえということでw

先月ホイールを落札してタイヤ屋さんに預けて組んでもらい、今日交換してきました。ホイールをブロンズ色にしたのでかなり怪しくw

タイヤはヨコハマのiceGUARD TRIPLE PLUS iG30。サイズは純正と同じ215/45R18。

ホイールはA-TECHのシュナイダー ヴルツのブロンズ。18×7.5J、PCD114.3の5穴、オフセット+48。

インチダウンも考えましたが思ったより値段下がらない上にみっともなくなりそうなので結局標準と同じサイズで。結果的にはいい感じに決まって良かったかと。十ウン万かけた甲斐はあったかな?

_ [] タイヤの慣らしで道の駅「土岐美濃焼街道」

ということで新品のスタッドレスタイヤ履いた(本当は12月近くになってから換えるつもりだったのがスケジュール埋まってしまったので今日に)ので、タイヤの慣らしでちょっとドライブに。

ただあまり時間無かったので、適当な距離なのと先回行った時は休みでは入れなかった道の駅「土岐美濃焼街道」別名「どんぶり会館」へ。

昼ごはん食べてなかったので2階のレストラン「キャビン」で遅めの昼食を。
ミニ天丼とミニうどんのセット

ミニ天丼とミニうどんのセット1080円なり。これ食べると後で丼を1つ貰えます。お得?
どんぶり会館2階からの眺め

晴れていれば2階からの眺めももっと良かったんでしょうけど。とりあえず行って帰って100km弱。タイヤサイズが同じなせいかそれほどは違和感無いですねえ。

[]

2010-11-14 [日] 取付しくじったか…

Last Update: 2010-11-15 23:49:37

_ [][各種工作] ドライブレコーダー取付

前からドライブレコーダーが欲しかったのですが、性能の割に高いか、安いのはメーカーが怪しいかばかりで買う気にならなかったのですが…

ようやくECLIPSEの富士通テンから手頃なのが発売されました。DREC100。衝撃センサとか付いてないひたすら録画するだけの常時記録タイプのヤツです。


9月の発表後に予約受付始まってすぐに注文して、10月発売予定が遅れて11月12日にようやく届いたものです。

昨日タイヤの慣らしから帰ってきて取付始めてたのですが、暗くなるのが早くて途中で終了。本当は本体を仮付けして画角を確認してから本付けするべきだったのですが、結構重たい本体を配線が終わるまで仮付けしておくのも難しかったので、このへんなら大丈夫だろうと本付けしてしまったのです。
取付場所

そして今朝から作業再開して配線通して確認してみたら大失敗。
確認画面

ビューワーで見てみると右側に黒い影が… オートライトやワイパーのセンサーが大きく突き出してる真横に付けたのでそれが映り込んでしまったのですね。もう少し下に付けるべきだったと。本体貼り直す訳にはいかないので我慢するしかないですねえ。

_ [] 名鉄西中金駅跡

ということでドライブレコーダーのテストとタイヤの慣らしの追加も兼ねて、稲武の道の駅までドライブに。途中に香嵐渓(愛知県の紅葉の名所)があるのをすっかり忘れてて渋滞にはまったり。

混み出した道でふと横を見るとなにやら駅舎のようなものが… なんと6年前に廃止された名鉄三河線の北の終着駅、西中金駅が残っていたのですね。ここは何度も通ったことあるのに全然気付かなかった。

稲武の帰りに立ち寄ってiPhone3GSで撮って来たのをPicasaにアップしたので貼っておきます。

20101114名鉄西中金駅跡

国の登録有形文化財に指定されてたんですねえ。今度三河広瀬の駅も行ってみよう。

コメント(2) [コメントを投稿する]

_ まんさく [西中金から香嵐渓方向へ、三河線延伸の野望のあとが残ってるんですよね。]

_ CoHAL [153と平行に走ってる細い道ね。あれがそうだとは知らんかった。]

[]

2010-11-28 [日] 横浜といいつつ実は川崎

Last Update: 2010-11-28 22:41:46

_ [伺か] うかべん横浜#6、行ってきました

今回は横浜と言いつつ川崎での開催。スタッフの皆さんお疲れさまでした。
うかべんサイトの詳細ページはこちら。

例によってヒノハル氏の日記に詳細なテキスト実況が上がっている他、今回のスタッフでもあるWiz★さんの防備録にUstreamでライブ中継されたものの録画へのリンクがありますので、良かったらそちらも参照してみてください。爆笑モノですよw

ということで今回も勝手な感想などうらつらと。

●ぽなさんの前説

ま た せ ん と く ん か (爆)

●りすなさんの「キャラクターの作り方」

キャラの起たせ方のあれこれ。りすなさんの話はいつも面白くてわかりやすい。

見る人読む人にいかにそのキャラを印象づけるかってのはウチのゴースト達でも色々やってたつもりでしたが、これを聴くとやれることはまだまだたくさんあると痛感しましたねえ。

特に「キャラクターに願いを持たせる」のくだり。キャラの行動原理を決定する上の芯になるモノ。確かにこれが弱いとキャラ自体がぶれてしまってよくわからなくなる。ある程度判ってたつもりでも、きちんと説明されるとすごく納得できたし、今の自分のキャラ達は守り切れてないかなと感じたり。

ゴーストに限らず創作をする人は必見かと。

●とじぇちいの「いまさらSSTPについて語ってみる」

ゴーストを立たせて喋らせる仕組みに使われているSSTPについてのおさらい。

かと思いきや、外からゴーストを喋らせる上で避けて通れない問題点。「汎用性」についての考察があってなかなか興味深い話でした。

「特化性と汎用性はトレードオフ」様々な特化されたゴーストが林立するのが伺かの魅力だと思うので、そこに汎用性を織り込むにはどうしたらいいか…

一つの方法として、前のうかべん横浜#5でせきやひろし氏が出してた「それはあなたです!」で提唱されたやり方が使えるんじゃないかと。

つまり外部からゴーストに対する働きかけ(それはあなたです!の場合は他ゴーストからのコミュ。汎用的に言うとゴーストに対する命令、コマンド)を予め規格として整備しておいて、実際のゴーストの反応はゴースト作者が作り込んでおくというもの。「猫どりふ」や「きのこ」、もっと普及しているものでいうと「さわり反応」の類を拡張して、いろんなコマンドに対応できるようにしておくという考え方です。

もっともあまりにコマンドが多岐にわたってしまうとゴースト作者の負担が大きくなりすぎて、それこそ汎用性がスポイルされてしまう事態にもなりかねないので難しい所ですが…

●にわううさんの「待ち受けFlash生成アプリ「まめフラスコ」の紹介」

携帯電話(いわゆるガラケー)上でも動くゴーストっぽいものを作れるツールの紹介です。

ミソはあえてFlash Light 1.1を使うことで、世にある携帯電話のほとんどで動いてしまうものが作れてしまうということでしょう。

それもただ吹き出しが一通り出て終わりではなく、ランダムトークはするわ、つつき反応は仕込めるわ、時刻や電池状態電波状態といった携帯のステータスを取り込んでトークに仕込めるわ、かなりいろいろできてしまう凄いものです。

しかも出来るのはFlashのswfファイルなので、PC上でも動くしWebサイトに貼り付けたりもできるので、いろいろ応用できそう。

ゴースト配布サイトに動作サンプルとして貼り付けても面白そうかなと思ったり。今度作ってみよう…

●ぽなさんの「眼鏡を実装する360,000÷14,000の方法」
「一番良いメガネを頼む」

サーフェスでのメガネの表現方法の話だけかと思いきや、いろんなゴーストに勝手にメガネをかけさせてしまおうという「メガネ版 The Hand」とか不穏な話にw SSPに顔認識機能が付く日も遠くない?w

実はウチもマッキに溶接メガネかけさせること考えてたんですけどねー。ミキもあわせて溶接メガネと保護メガネかけさせるツール作って(待

とまあ今回もなかなか濃くて有意義な話がいっぱいでした。

見てない人は是非Ustの録画を見るべし。爆笑すること請け合いです。

[]

2010-11-30 [火] うかべん翌日は東京で買い物

Last Update: 2010-11-30 23:10:34

_ [] 東京でバス乗って買い物に

うかべん翌日の28日日曜日は、東京で浅草と日比谷でちょっと買い物を。

東京駅のコインロッカーに大きい荷物を放り込んで、まずは浅草に向かいます。が、地下鉄で行くのは乗り換えとか微妙に面倒なのですね。日本橋まで行けば東京メトロ銀座線や都営浅草線で1本なのですが、歩くのは微妙に遠いし。

ここで東京駅八重洲口側のちょっとした移動に便利なのが、メトロリンク日本橋という無料巡回バスです。

このバスは主に運行経路周辺の企業がスポンサーになって、誰でも無料で乗れる巡回バスを10分間隔ぐらいで走らせているのですね。

今回川崎から東京まで来た目的の1つが、このメトロリンク日本橋と後述の丸の内シャトルで走っているタービンEVバスに乗ってみたいというのがあったのですよ。

このバス、ニュージーランド製の、エンジンで発電機を回してバッテリーに充電しながらモーターで走るハイブリッドバスなのですが、ディーゼルエンジンではなく小型のガスタービンエンジンを使った世界でも珍しいバスなのです。10年ほど前からこの巡回バスで走ってますが、なかなか機会が無くて今回初めて乗りに行こうと。

ということで八重洲口北口のバス停を探したのですが、それらしきものが見当たらない。良く探すと数人の人が並んでる所の道端に…

こんなんわかるかぁっ!!

他の乗降場所でも普通のバス停のような車道側ではなく歩道の建物側にこんな標識が立ててあったり、微妙にわかりにくくはあります。

待つこと数分でやってきたのは念願のタービンEVバスではなく日野のブルーリボンハイブリッド。

最近国産車の増備が続いてるそうで、タービンEVに乗れる機会も少なくなっているのですかね。入口表示の下に書いてるのが「乗合」じゃなくて「貸切」なのは、スポンサー企業に貸切という扱いで運行しているということなのかな?

まあここは乗る距離も短いのでそのまま乗って地下鉄日本橋駅へ。

乗車時間5分も無いかというところで降りてバスの後を見ると…

スポンサー企業一覧が。もう少し綺麗に貼りなさいよw

銀座線乗って浅草行って、おいもやさんでスイートポテトとちどりやで羽織を1枚購入。今回の浅草の目的はこれねw

浅草から東京駅方面へどう戻ろうかと考えてたら、都バスの停留所で丸の内口へ行くバスがあることを発見。S-1系統ってなんじゃそれはと思ったら…

なんか凄いバスがw
「東京→夢の下町」という観光路線バスだとか。そういえば東京特殊車体で日野レインボーノンステップをベースにこんなバス架装したと聞いてましたっけ。

扱いは普通の都バスと同じで200円払えば誰で普通に乗れます。

しかし凄いデザインだなあ。

丸の内口で今度は日比谷に向かうために、さっき話した丸の内シャトルに乗り換えます。

目の前で1台逃しましたが、これはタービンEVではなく同じニュージーランド製の普通のディーゼルバス。次にタービンEV来るかと待ってたら今度は日本橋で乗ったのと同じ型の日野車が。3台体制で回してるはずなので次こそと待ってみたら…

最初に逃したのと同じ型のディーゼルバスが。この日はタービンEV走ってなかったんですかね。仕方なくこれ乗って日比谷へ。

室内は国産のバスを見慣れた目で見るとかなり簡素で合理的な作り。悪く言えば安っぽいのですが、路線バスならこれでいいのかなとも思います。

日比谷での用事は鹿児島の特産品が買えるかごしま遊楽館で食事と買い物をすること。最近ある人の影響で鹿児島の美味しいモノにはまりつつありましてw 名古屋ではなかなか売ってないんですよねー。
なかでも気に入ったのが鶏飯。「とりめし」じゃなくて「けいはん」。元は奄美大島の料理らしいですが、鶏肉や錦糸卵や干椎茸を載せたご飯に鶏のスープをかけてお茶漬けみたいにして食べる料理です。これが実に美味い。

かごしま遊楽館の2Fの鹿児島郷土料理の店でこの鶏飯が食べられます。なかなか美味でした。

1Fの鹿児島物産の店では鶏飯をフリーズドライにしたのが売ってて、家でお茶漬け感覚で手軽に食べられます。これと黒豚味噌や安納芋とか買い込んで来ました。

タービンEVバス乗れなかったのとか心残りはありますが、なかなか有意義な1日でした。また近いうちに行きたいですね。

[]