トップ «前の日記(2006-04-04 [火]) メイン 次の日記(2006-04-10 [月])» 編集

小春日和〜小春さん無節操日記

2004|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|

2006-04-09 [日] 青春18きっぷで行く旅ラスト

Last Update: 2006-04-11 23:11:05

_ []青春18きっぷで行く旅ラスト、和歌山・大阪日帰りの旅

先月に加悦、松本と青春18きっぷで1泊旅行を2回してきたわけですが…

18きっぷは5回分。1泊2日×2回で4回使った残りが1日分ありますので、日帰りで和歌山まで桜を撮りに行ってきました。

今回のスケジュールはこんな感じ。

4月8日(土)

6:12 大曽根発

  中央本線 名古屋行普通

6:24 名古屋着

6:40 名古屋発

  関西本線 亀山行普通

7:46 亀山着

8:03 亀山発

  関西本線 加茂行普通

9:28 加茂着

9:35 加茂発

  関西本線 大阪行大和路快速

10:32 天王寺着

10:44 天王寺発

  阪和線 和歌山行快速

11:45 和歌山着

12:12 和歌山発

  和歌山電鐡貴志川線 貴志行

12:38 大池遊園着

13:26 大池遊園発

  和歌山電鐡貴志川線 和歌山行

13:52 和歌山着

14:08 和歌山発

  阪和線 天王寺行快速

14:51 鳳着

15:02 鳳発

  阪和線羽衣支線 東羽衣行普通

15:05 東羽衣着

15:16 羽衣発

  南海本線 難波行空港急行

15:21 堺着

15:23 堺発

  南海本線 難波行普通

15:29 住吉大社着

16:04 住吉鳥居前発

  阪堺電気軌道 阪堺線恵美須町行

16:20 恵美須町着

19:00 JR難波発

  関西本線 加茂行区間快速

19:04 新今宮着

19:06 新今宮発

  大阪環状線内回り

19:34 大阪着

19:38 大阪発

  東海道本線 野洲行快速

20:53 野洲着

21:01 野洲発

  東海道本線 米原行新快速

21:26 米原着

21:26 米原発

  東海道本線 大垣行普通

22:05 大垣着

22:10 大垣発

  東海道本線 豊橋行区間快速

22:45 金山着

帰りは大阪から新快速に乗るはずでしたが、ひめじ別所駅での人身事故の影響でダイヤが乱れていたのでやむなく快速に。米原の接続でJR東海の普通が接続待ちしてくれたので助かりました。

ということで詳細は次項に…

_ [][カメラ・写真]日帰り和歌山・大阪で桜、その1

今回の旅を計画するにあたって、和歌山に行くルートをいくつか検討しましたが、紀勢線では日帰りは無理、東海道線は加悦へ行く時に京都まで乗ってるので面白くないということで、行きは関西本線を選んでみました。
大曽根から中央線で

まずは大曽根から中央線で名古屋まで。
関西線も亀山までは電車

土日休日は関西線の本数が少なくなって不便ですが…

とにかく中央線で乗ったのと同じ211系で亀山まで行きます。
キハ120

亀山から向こうはJR西日本になります。

加茂までは山の中を走る閑散区間となり、レールバスのキハ120でワンマン運行されています。この日はお花見シーズンのせいか、かなり混み合っていました。
関西本線沿線の桜

席に座れなかったので、最後尾の助士席側に陣取って沿線風景の写真を。線路状態が悪くてやたら揺れるのと、陽がまだ低いせいかガラスの内側がやたら反射して、使える写真が少なかったのは残念でした。

その中から線路脇すぐそばで綺麗に咲いていた桜を1枚。
加茂からは大和路快速

加茂からは既に大阪のベッドタウンとなっているため、JR難波や大阪駅まで快速がたくさん走っていて、大和路線という別名まで付いています。大和路快速と呼ばれる大阪行き快速の221系で天王寺まで行きます。

天王寺で阪和線に乗り換えです。地下の17番線に到着して、手近の案内板で探した阪和線の16番ホームに行ったら、予定してた電車が案内板に載っていません。よくよく考えたら大阪発の紀州路快速ではなく、天王寺発の普通の阪和線快速なので、地上の4番線発車になるのでした。慌てて地上ホームに移動したので、和歌山行快速の写真は撮るの忘れました(笑) まあ、こちらも221系だったのでそう面白くもないですが。
和歌山電鐡

和歌山に着いたら連絡通路で一番端っこにある和歌山電鐡のホームに行きます。ここは先月末まで南海電鉄の貴志川線だったのですが、南海が廃止する方針を出したため地元の方が力を合わせ残す運動を行い、結果、岡山電軌軌道の助力でこの4月1日から和歌山電鐡として新たな一歩を踏み出したところです。この経緯はNHKの番組「ご近所の底力」でも紹介されています。

それはそれとして、ここの電車、よく見るとものすごく妙な電車です。

塗色が南海時代のままなのは、新デザインが決まって今後順次塗り替えとなるそうなので置いといて…(この新デザインというのがまた凄いわけですが(笑))

詳しくはWikiPediaの南海22000系電車の項を見て頂くとして、

・前面が貫通扉を埋めたので変則的なデザインになっている。

・ワンマン運転を行う為、客用扉を前側の両開き扉を廃止して、代わりに運転室直後に片開き戸を設置。
運転室直後の運賃箱

まあこれは仕方ないとは言え…

・前側扉が最前方に寄ったため、室内はやたら長いロングシートになっている。また、後側の両開き扉はそのままなので側面も変則的なデザインになっている(笑)
やたら長いロングシート

シートはともかく、扉は他にあまり例がないかと(笑)

これで電動車は2丁パンタでしかも下枠交差とか、スタイルはかなりネタまみれ変則的ですねぇ(笑)
いちご電車のPR

途中伊太祁曽(いたきそ)駅ですれ違った電車には「いちご電車」のPRが貼ってありました。これはさっきの新デザインの話で、7月頃に塗り代わる新しいデザインのコンセプトが「いちご電車」とのこと。終点貴志がいちごの名産地で有名とのことで。貴志川線の未来をつくる会の3月18日の記事に詳しいですが、凄いことになりそうだなこれ…
大池遊園の鉄橋を渡る貴志川線電車

さて、終点の3つ手前の大池遊園で降りてちょっと歩くと、池の畔の広場には満開の桜がたくさん。桜真っ盛りの花見会場になってました。

花見のお客さんの邪魔にならないように隅っこに行って、大池を渡る貴志川線電車を撮ってみました。
壁紙用サイズはこちら→1280×1024

適当にリサイズして使って下さい(笑)
電車の中から…

帰りに電車の中から同じ場所を撮ってみました。逆だとこんな風に見えるんですね。
和歌山からまた快速

和歌山に戻ったらまた阪和線で大阪方面へ。時間があればちょっと外に出て和歌山ラーメン食べてきたんですけどねぇ。
羽衣支線の103系

途中鳳という駅で降りて、そこから羽衣支線という1駅だけの支線に乗って東羽衣まで。他の地方では滅びつつある103系ですが、関西ではまだまだ現役です(笑)
南海電車

東羽衣の近くには浜寺公園という桜の名所がありますが、今回は時間が足りなさそうだったのでパス。すぐそばの南海本線羽衣駅から南海電車で住吉大社まで行きます。
住吉公園は…

まず駅西側の住吉公園に行ってみました。

桜はそれは綺麗に咲いていましたが、下はもう宴会真っ盛り。あまり写真を撮れる場所もなかったので早々に移動しました(笑)
住吉大社

駅からちょっとだけ東に歩くと、電車道を挟んで住吉大社があります。
住吉大社入り口脇の桜

こちらにも入り口のすぐ脇に1本、綺麗に咲いた桜がありました。
住吉大社

せっかくなのでお参りしていると…
ちょうど結婚式が

ちょうど結婚式の行列が。一番桜が綺麗に咲いてる時期に式を挙げられたカップルですね。末永くお幸せに。
阪堺電車

お参りしてお守りを頂いたら、住吉鳥居前から阪堺電車に乗って恵美須町へ。途中から専用軌道になる電車は名鉄美濃町線を思い出しました。美濃町線は無くなってしまいましたが、こっちはずっと頑張ってほしいものです。

この後は大阪ミナミで食い倒れ(笑) 続きは次の項で…

_ [][食べ物]日帰り和歌山・大阪で桜その2、大阪ミナミで食い倒れ(笑)

さて、恵美須町に着いて真っ先に向かったのがジャンジャン横丁。
串カツ ちとせ

去年行ってこのブログにも書いてたけど、間違ってデータ消してしまった串カツ ちとせです(笑)

前に食べた味が忘れられず、もう一度行きたかったんですよねー(笑)
牛串カツと…

前のデータが消えてしまったのでもう1回と言いつつ食べてきました(笑)

左が牛串カツ。もう何本でも行けそうな美味さです。

右のでかいのは何かというと…
玉子まるごと1個

そう、玉子まるごと1個揚げたヤツです(笑)

今回もしっかり注文してしまいました。
タマネギと椎茸

タマネギと椎茸とか。とにかくみんな美味いです。
どて焼

白みそのどて焼きも健在。

他のガイドブックに載ってる大きな串カツ屋さんは午後4時半を過ぎてもまだ行列が出来てましたが、このちとせは穴場。昼間は並んでますがこの時間では常連さんっぽい人が少しだけ。テレビで阪神が勝った瞬間を見ながらチューハイで祝杯を挙げ、常連さんとおっちゃんおばちゃんの話に耳を傾けるのも良いものです。
黄砂に霞む通天閣

さて、ジャンジャン横丁のちとせを出たら腹ごなしに通天閣の方へ。午後からなんか曇ってきたと思ってたら黄砂だったようです。しかしこの場所から通天閣が霞んで見えないなんて…
通天閣から日本橋電気街方面を…

せっかくなので登ってみました(笑) 前に来た時は混んでて登れなかったし〜。でもさすがに外は霞んでこんな状態(笑) 何ともなりませんなこれは…
ビリケンさん

とりあえずビリケンさんにご挨拶だけしてとっとと降りてきました(笑)
赤バス

新世界から日本橋の方へ行こうとした時に見た大阪市の赤バス。松本のポンチョもそうですが、最近こういう小型の巡回バスがだいぶ増えてきましたね。まあ、大阪の方がかなり先輩ですが(笑) ちなみにこちらはルノーのシャシをベースにスウェーデンのオムニノーバ社がボデーを架装したマルチライダーという車です。

で、日本橋メイド街電気街は今回の目的では無いのでスルーパスして、ちょっと買い物しようとなんばPalksに行ったら…
麺だらけ2
浪速麺だらけが麺だらけ2に変わってる! 前にあった全国各地の麺を売ってるスペースが無くなってデザートが常設スペースになってるし! あのおみやげの麺買いたくて行ったのになぁ。しかもデザートはほとんど売り切れてたし。がっくり。
お好み焼き 福太郎

傷心のまま千日前に行って、お好み焼 福太郎に。ここも前に行って美味しかったのでまた行きたかった所です。
お好み焼〜

今回はスジ玉のお好み焼で。美味しいんだけど今回はちょっと焼きが甘かったかな? 大将が焼いてる時に初めてっぽい兄ちゃんが前に座ってちょっとピントはずれたこと言ってたので、大将の調子が狂ったのかな?(笑)

てな感じで4時過ぎに恵美須町に着いてから7時に難波を出るまでの3時間弱で串カツとお好み焼を制覇。美味しゅうございました。

あ、帰りに551蓬莱でしっかりぶたまんも買って来ました(笑)

忙しい旅でしたが充実した良い旅でした。また行きたいなぁ(笑)

コメント(1) [コメントを投稿する]
_ かめよめ (2006-04-11 23:11)

あ〜「ちとせ」行ってきたんだ。い〜なぁ〜。<br>もう一回行ってタマゴと玉ねぎ食べたい〜!(^o^)

[]