トップ メイン 更新

小春日和〜小春さん無節操日記

2004|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|

2013-03-09 [土] たまたま連絡がついたのでw

Last Update: 2013-03-09 23:16:16

_ [][カメラ・写真] 日帰りで桜井線沿線の大神神社、石上神宮、大和神社へ

今日は二十二社巡りの中七社の続き、JR桜井線(万葉まほろば線)で回れる大神神社、石上神宮、大和神社に行ってきました。

ただJR桜井線の桜井-奈良間は1時間に2本、大神神社と大和神社は駅から近いですが、石上神宮は結構遠い上にバスの本数が1日3,4本程度しかないのでタクシー使うとか回るのに時間かかるとか覚悟して出かけたのですが…

近鉄特急乗って名張駅で急行に乗り換える時にツイッターでつぶやいたら、地元のぽなさんが反応。ちょうど桜井方面に車で出かけていてこの後時間空いてるので車を出していただけるとの話が。なんという幸運なタイミングw ありがたく乗せて頂くことにw

ということで桜井駅でぽなさんに拾って頂いてまずは大神神社(おおみわじんじゃ)へ。

ここは恐らく日本で一番古い神社と言われているところ。本殿は無く背後の三輪山自体がご神体で、三世紀から五世紀頃のヤマト朝廷はこの神社を祀っていたという説もあります。

そして三輪と言えば三輪そうめん。鳥居のすぐ近くのそうめん処 森正で釜揚げそうめんと柿の葉寿司を頂きました。釜揚げはそうめんとはいっても細いうどん並みの太さがありますが美味しかったです。

次に天理に移動して石上神宮(いそのかみじんぐう)へ。

ここは飛鳥時代の有力豪族の物部氏の氏神。朝廷の軍事拠点でもあり大王の武器庫が置かれた場所で、記紀で神武天皇の大和入りを助けた神剣フツノミタマを主祭神とする神社です。百済から来た七支刀が保存されていたところでもあります。

ここは物部守屋の妹の布都姫が斎宮として入ったという話もあり、これが東方神霊廟の物部布都の元ネタですw

石上神宮にお参りした後は天理の街に戻ってお土産を買いに和菓子屋さんの天平庵天理店へ。この「明日香川」とかちょっと気になったので寄ってみました。

ここで先日のバレンタインデーのお返しを2件ほど発送。ついでに自宅へのお土産を少々買い込んだり。

次は少し南に下って大和神社(おおやまとじんじゃ)へ。

ここは持統天皇が藤原京造営の際に伊勢・住吉・紀伊の神とともに奉幣し伺いを立てたとされる神社。戦艦大和は名前の関係でここの祭神の分霊が艦内に祀られていたとか。その関係で大和の戦死者が祀られ記念碑もあります。

本当は電車でここまで回ると夕方になってるだろうなと思ってましたが、ぽなさんのおかげで2時過ぎに回りきってしまったというw

時間が半端に余ったのでどこか行こうということで、伊賀のモクモクファームまで行ってきました。名張通り過ぎて向こう側なのにw

さすがに天気も良い休日なのでかなり混んでましたね。ここでソーセージとか買って、ぽなさんに名張駅まで送って頂いて終了。

今日の写真はPicasaにアップしましたのでよかったらどうぞ。

130309桜井線沿線

電車で回って帰り遅くなるの覚悟してましたが、ぽなさんのおかげでものすごく効率的に回れてついでにモクモクファームまで行けました。ツイッターで一言つぶやいたのがこんな結果になるとはw ありがとうございました。

[]

2013-03-31 [日] 梅は終わってて桜が満開

Last Update: 2013-03-31 22:39:47

_ [][カメラ・写真] 日帰り京都、大原野神社から梅宮大社、花見の人だらけの嵐山、北野へ

昨日30日土曜日は、二十二社巡りも後半、中七社の最後の大原野神社、続けて下八社の梅宮大社、北野八幡宮を巡りに京都へ日帰りで行ってきました。

本当は先週23日の土曜日に行って、ついでに梅宮と北野の梅を見てこようと思っていたのですが風邪でダウンしてて行けなかったのでした。今週は桜も咲いてしまったので行かないと、ということで。

まずはJR向日町駅から阪急バスに乗って南春日町へ。昔からの混み合った街の中の細い道をくねくねと登って南春日町のバス停へ。バス停降りて大原野道の道標を目印に曲がってしばらく歩くといきなり景色が開けてこんな風景が。大原野神社は平安京を作った桓武天皇の后、藤原乙牟漏が藤原氏の氏神の春日大社の分霊を勧請して、しばしば鷹狩りを行っていた大原野に祀ってできた神社。なるほどと思わせる風景です。

二十二社巡りをするようになって思うのが、特に平安初期以前から祀られている神社は、その立地する場所自体に「何か聖域的なもの」を感じることが多いです。まだ信仰の対象に人や人が生み出したものが入ってくる以前、山や川、その土地自体への原始的な信仰が大きな部分を占めていたのが影響しているのかなと思ったり。最近ちょっと興味がわいています。

春日大社の分霊なだけあって狛犬の代わりに鹿が。他にも共通点は多いですね。

写真ではなかなか表現できませんが、すごく気持ちの良い場所でした。近くの花寺の正法寺とかも含めてまたゆっくり回ってみたいものです。

帰りはバスの便がいまいち少ないのでタクシー使って阪急桂駅までショートカット。タクシー待ちの時間に茶屋のおばさんと話してたら、南春日町ではなく東の方に下りていけば梅宮大社の方に直接行ける市バスが走っているとのこと。今度はそれ使ってみようかな。

桂から阪急嵐山線に乗って松尾駅まで。嵐山線は嵐山に花見に行く人で満員。河原町から臨時の直通特急が乗り入れていました。松尾駅は西が前に来た松尾大社がすぐですが、今回は駅の反対側、歩いて桂川を渡ってバス停2つ向こうの梅宮大社へ。

二十二社の下八社の最初は梅宮大社。先週来ていればまだ御神苑に梅が咲いていたかも知れませんが既に桜が満開でした。

ここも平安遷都の際に橘氏が氏神を遷座させたもの。酒の神様でもあるのでここにも奉納の日本酒に混じってヒガシマル醤油がw

お参りして御朱印頂いた後で、帰り際に桜もあるようだしやっぱり御神苑見ていこうかと思いましたが、社務所に戻ったら御神職の方がちょうど席を外されてしまっていたので断念。ここもまたゆっくり見てみたいです。

松尾駅へ帰りは市バスに乗ってみましたが、松尾橋の上で渋滞するので歩いた方が良かったかも。松尾駅では桜と菜の花が綺麗に咲いていました。

再び花見客で混む嵐山線に乗って嵐山へ。

いつも観光客で混んでる嵐山ですが、桜が満開ということでさらに花見で混んでいました。

名所だけあってさすがに綺麗に咲いてましたね。

ちょうどお昼でしたがこの人出で有名店はどこも長蛇の列。嵐電嵐山駅から渡月橋の並びで比較的空いてたラーメン屋、嵐丸に入っておすすめの極塩らーめん大盛り850円を。味はまあまあ。

お腹いっぱいになったら嵐電に乗って北野白梅町へ。こっちも花見客で満員で、2両連結でフル回転してる感じでした。北野線の桜のトンネルも満員で前が見えないので横から見るだけにw

北野白梅町で降りたらいつもの長文屋さんで七味を買い込み。そしてそのまま一条通の妖怪ストリートへ。

この日はちょうど大将軍神社の境内でモノノケ市をやっていたので寄ってきました。

これは去年の夏に乗った妖怪電車をプロデュースしている団体の百妖箱が主催する妖怪アートフリマ、要は妖怪関係のオンリーイベントと言った方が判りやすいかも。既に10回以上開催されていてかなり定着してきているかも。

会場の大将軍神社境内はこんな感じ。そんなに広い神社では無いですがかなりすごい雰囲気にw 同人誌やフィギュア、アクセサリーなど小物の他、なぜかお酒まで売っているというw 狐の面とかちょっと欲しかったですが帰りに壊してしまいそうだったので今回はパス。
>

今回は手ぬぐいを2本ゲット。すごくセンス良いでしょこれw

大将軍神社から更に妖怪ストリートを歩いて北野天満宮へ。商店街の手作り妖怪たちは相変わらず良い味出しています。これは学生服屋さんの一つ目小僧。

北野天満宮も梅は完全に終わってしまっていました。代わりに山桜が咲いてましたね。来年はまた梅園で梅の花を見たいものです。

社務所で御朱印頂いて下八社の2つ目ゲット。そのまま東の門から出て北を回ればすぐ先が平野神社になります。

ここはいろいろな種類の桜を集めて植えてあるので花見名所になっているので、遠くから見ても凄いことになってます。

桜もすごかったですが人出もすごかったw

この時点で3時過ぎと予定よりちょっと早かったので、下八社からもう1ヶ所で吉田神社か八坂神社行こうかとも思いましたが、帰りのバスが超満員で心が折れて帰って来ました。京都方面はあとその他に貴船神社と比叡山の日吉神社。2回日帰りにするか1泊で回るか悩むところです。

ということで今回の収穫。モノノケ市の手ぬぐいが異彩を放ってますねw

今回の写真もPicasaにアップしましたので良かったらご覧下さい。

130330日帰り京都、大原野神社〜梅宮神社〜嵐山〜北野

ついでに梅を見に来るはずが期せずして桜が満開の時に来てしまったという。綺麗でしたが混んでて疲れましたw

[]