小春日和~小春さん無節操日記
2007-12-19 [水] 試行錯誤完了?
_ [PC・PDA]工人舎SH8、とりあえずXPインストール完了
先日買った工人舎のSH8ですが、ここのWikiを参考にXP化しました。偉大なる先達に感謝です。
とりあえずTabletではなく普通のXP Professionalで。最初リカバリー領域消さずにインストールしたらドライブレターがおかしくなってEドライブになったり… 手持ちのPartitionMagicでパーテーション切り直そうと思ったけどCDから直接ブートできないし… 結局USBのFDD1個買うハメに。今後使わないとも限らんし、4千円弱だからまあ安心料だと思って。
それにしてもXPのSP2のCDでインスコしてUpdateかけたら更新が91個って何よorz
データ移行完了は今週末かなあ。
2007-12-21 [金] 痛たたたた…
_ [日記]今日1日動けず
今朝まだ寝てるときに、右足の脛にいきなりすごい激痛が…
こんな酷いこむらがえりは初めて。起きてからも痛みが酷くてまともに歩けないどころか立ってもいられない。
仕方なく仕事休んで1日寝てました。今日は忘年会だったのに…
つーかこれ書いてる今でもまだ痛いし。なんだかなあ。
_ [PC・PDA]工人舎SH8、ほぼデータ移行完了
ということで寝ながらVAIO UXからSH8への環境移行やってました。
とりあえず普段使ってるアプリとかはほぼ移行完了。今この文章もSH8で打ってます。
XP化したこともあってかSH8でも速度的な不安はほとんど感じません。むしろVAIO UXより快適なぐらい。
ただLAN等の内部接続がUSBなせいか、立ち上げた後に一旦接続切って繋げ直さないと認識しないなど、使う上でのコツはいろいろ要るようで。そのあたり承知で使えばかなりコストパフォーマンスの良いマシンかも。
あと地図ソフトと時刻表ソフト入れれば完了。しばらくは使いながらカスタマイズってことで。
2007-12-23 [日] ちょいと工作
_ [PC・PDA][各種工作]SH8用スタンド製作
ほぼVAIO UXから環境を引き継いだ工人舎のSH8、机の上で使う時には今までVAIOで使ってたBluetoothのキーボードとマウスがそのまま使えるので、本体は画面を外に折りたたんで立てて使うのが良さそうです。
工人舎のオプションで売ってるスタンドを入手しましたが、開けてみてその大きさにびっくり。HDD内蔵のクレイドルと同じ部品を使っているのか、ただのスタンドに使うにはちょっと大きすぎるかと。
ということで、今日近くのコーナンで材料買ってきてスタンドを自作してみました。
材料はPCを受ける150×100×15程度の飾り台になりそうな木の板。それを角度をつけて立たせるための1辺45mm×長さ80mmの木の三角柱。PCの下辺が前方に滑らないように受ける金具。これは曲げやすさを考えて穴明きの汎用取付金具2×25×100のを2枚使用。そして滑り止めとPC傷付き防止用に薄い糊付きのコルクシートと、木部に塗るウォールナット色の水性ニス。これで全部で2千円ぐらいだったかな。
実際にSH8を載せてみるとこんな感じ。特に不安な感じもなくしっかり支えています。右の純正スタンドに比べると大きさは一目瞭然w
正面から見るとこう。普通に使うにはこれで十分かと。
2007-12-30 [日] 大掃除中…
_ [PC・PDA]VAIO UXをリカバリ
SH8への環境移行も済んで順調に動いてるので、VAIO UXは年明けたらソフマップにでも売りに行こうと思ってます。
とりあえず大掃除で部屋の中整理してるので、ついでにVAIOを荷造りしてしまおうと思いリカバリかけようとしましたが…
取説見ると純正のiLinkのCDROMドライブでしかリカバリできない?
ネットで検索かけたら他のUSBのドライブも使えるとか書いてあってやれやれ。早速他のほとんどの機械ではブート可能なIBMのUSBポータブルCDROMドライブつないでやってたら…。あら、起動できない。
Fn+F11でリカバリメニューも出てこないし、Fn+F2でBIOS画面出して外部ドライブで起動可能に設定しても駄目。
どうもPartitionMagicでドライブごとバックアップしたときにMBR書き換えられてたのが悪さしたみたいで。アンインストールしても書き換えられたのは戻らないし…
結局BIOSで起動先から内蔵HDDを外すという大技でクリア…、したと思ったらやっぱりIBMのCDROMドライブでは起動できないって何w
そこで昔Macで使ってたPioneerのFirewire(=iLink)の外付けDVDマルチドライブを引っ張り出して繋いだら、ようやくリカバリCDから起動できました。やれやれ…
これだけ苦労させられたのはUXという特殊なマシンなせいなのか、それともVAIO自体が特殊なのか…
2007-12-31 [月] 本年はいろいろありがとうございました
_ [食べ物]豊橋の東京庵で年越し蕎麦ゲット
部屋の片付けもなんとか一段落付けて、今日はテレビみてもロクな番組ないしぼーっとしようかとも思ってましたが…
9/30の伺かEXPOの時に某豊橋の謎の人宛にキーボード1つ預かってたのがずっと渡せずじまいになってたのと、豊橋の美味しい蕎麦屋東京庵も久しく行ってないなということで、急遽豊橋まで行ってきましたw
まあJR東海の豊橋往復きっぷ(土休日用)を使えば往復1500円で済むし新快速なら金山から片道44分で着くし、ってのも大きかったけどw
ということで14:01の快速で14:47豊橋着。駅前で謎の人にキーボード渡してついでに東京庵の前まで車で乗せてってもらって。
せっかくなので上天ぷら蕎麦食べてきました。おなか空いてたのとあまりに美味そうだったので写真撮るの忘れてw 美味しゅうございました。
そして年越し蕎麦3人分お土産で買って、帰りは新川の電停から路面電車で駅前へ。
久しぶりだったんで乗るドア前後間違えたりw 市内線は均一料金だから前乗り先払いだったの忘れてた。それにしても電車賃150円ってのはやっぱ安いよなあ。
んで豊橋15:25発の新快速が2分ほど遅れてたのにちょうど乗れて金山16:09着。往復1500円なら結構お手軽に行けますねい。
来月に菜の花祭りでも行ってこようかな…
_ 豊橋・恐竜と路面電車:路面電車のたび。 路面電車はなんか落ち着いていいです。豊橋で乗りました!!
_ kathmandu [ブルジョア! ブルジョア!]
_ ぜろいの [また無駄遣いしてー。]